修復前
修復後
less than human/レスザンヒューマン、その直訳も「人間以下」という衝撃的なブランドネームが話題のフレーム
3人の日本人デザイナーによって2002年に生み出されたこのブランド、「馬鹿でエロティックでアナーキーな装飾品」をコンセプトとしたブランドとあり、ブランドネームと共にめがね業界に大きな衝撃を与えました
※過去のレスザンヒューマン事例はこちら
ご依頼のレスザンヒューマンのコンビモデルは、プラスチック部分に長年蓄積された黄変、いわゆる「黄ばみ」を落とすホワイトニング処理のご依頼です
このフレーム生地、真っ白ではなく柄入りのもの、品の良い高級感ある生地の反面、ホワイトニングしづらいものです。
しかも正面と側面とでは黄変具合いにかなり差があり、お問い合わせの時の返答も 通常ほど具体的詳細が伝えられないものとなりました
当店の見解
「あまり変化無いかもしれません、それでも職人の手で一度やってみて欲しい、と言われるならば精一杯やります」の返答に
こちらの依頼主様
「ぜひやってみて欲しい」と
そこまで仰られるのであれば、職人として最善を尽くすのみ、です
よく見ればメタルテンプルにメッキ剥げもあり、こちらも同時にご依頼頂き全体をフルリニューアルの流れに
途中、重要なキサゲ処理などの動画も送る事で、細かい工程のご紹介にもご興味を持たれた様子
少しづつホワイトニングされていく過程が確認出来るのは、さぞ新鮮だった事でしょう
テンプルメッキも新しくなり、黄ばみが落ち 光沢の蘇ったフロントと組み立てられた画像は、とても喜ばれるものに
ビフォー・アフターでは見違えるほど黄色味が落ち、何年も前だったかの状態に戻りました
事前に聞いていた顔幅、テンプルの傾斜などの細かい調整もしっかり整え完成です
完成品を手にされたご依頼主様、そのめがねを掛けた姿でグッジョブ!ポーズ画像を送ってこられ、私も嬉しい限り
「黄ばみも取れてピッカピカ、プロの仕事ですね!大変大満足しています」のお言葉まで添えて頂き、私も大満足となりました
また、直後に次のご依頼もいただき、感謝感謝です
めがねの修理というニッチな分野で、黄ばみ落としというニッチな部分を掲載したからこそ繋がった、大変貴重なご縁となりました
このフレームの次回黄変処理時には 鼻パッドも交換して更にスッキリさせましょうね!
いつもフレンドリーなご依頼主様、次の分もキッチリ仕上げさせて頂きます、ご依頼どうもありがとうございました。
※その他の黄変処理事例1はこちら
※ " 2はこちら
※めがねの黄ばみなどでお困りの方はこちらから
修復費用 | 約 11.700円 (特別価格) |
---|---|
期間 | 約 3週間 |
鼻当て周辺 ビフォー
鼻当て周辺 アフター
テンプルメッキはげ
綺麗に修復