復刻前
復刻後
less than human(レスザンヒューマン)=人間以下、ものすごく斬新なブランドネームのめがね。
初めて耳にする方もいるかと思いますが、中々有名な人気ブランドでもあります。
ブランドのスタイルは「普通じゃない」といったように感じ取れ、見るもの・愛用するものを魅了する、常識にこだわらない遊び心が垣間見えます。
当店初のレスザンヒューマンブランド、今回の事例は、アンダーリムタイプのセルナイロール、左ヨロイ丁番部セル割れ 部分復刻再生になります。
正面は大人しい黒の生地ですが、裏面はブランドコンセプトらしいモザイク調のカラフルな生地の貼り合わせ、この左ヨロイの裏面側だけが細かく破損し、一部パーツ(割れたカケラ)も紛失している状況です。
この裏側同生地を作るのはほぼ不可能な為、表側の黒生地に合わせ 新たにブロック生地を溶着し、復刻再生していきます。
溶着乾燥後、はみ出た部分をリューターを使って削り出し、次にヤスリで形を整えた後 第一段階の荒研磨を行います。
荒磨きで加工部一体感を確認したら、次は丁番を埋め込みます。
セルフレームは掛けていると必ず広がってくる為、壊れていない側(反対側)の開き具合に合わせて埋め込みます。
ヨロイからテンプルへの傾斜や、テンプル折り畳み時のバランス、様々な視点からみた具合を調整し、場合によっては再度ヤスリ掛けし、合わせていきます。
全て調子・具合がビシッと決まったら研磨作業に移ります。
荒磨き⇒中間磨き⇒仕上げ磨きと3段階(場合によっては2段階)行えば、綺麗にツヤが出て完成です。
ビフォー・アフターで反対側と見比べても、正面からの違いは分かりません。
今回のように 正面から分からないレベルの仕上がりになる場合、部分的に復刻再生をお勧めしています。
見た目・費用・期間・どれをとってもその方が良い選択だからですが、新調をご希望であればもちろん対応いたします。
お客様のご希望とご予算など、お聞きした上で最適なご提案をさせて頂きます。
当店なら出来る事が沢山あります、ぜひお問合せ下さい。
ご依頼主様、どうも有難うございました、これからも大切にお使いください。
※新たに届いたレスザンヒューマンの事例はこちら
復刻費用 | 約28,000円 |
---|---|
期間 | 約 4週間 |
正面アップ
裏面アップ
復刻したと気付かれない
下部も自然な仕上がり