事例紹介CASE

Ray-Ban/レイバン ボヘミアン ヨロイ折れ 修復再生 修復再生

2024年6月18日 火曜日

  • RayBan/レイバン BOHEMIAN ヨロイ折れ 修復再生

    修復前

  • RayBan/レイバン BOHEMIAN ヨロイ折れ 修復再生

    修復後

フランスで作られたこちらのモデルは、世界No.1サングラスブランド「Ray-Ban/レイバン」
日本でも馴染み深いネーミング?「ボヘミアン」という名のモデル
今回は、こちらのレイバン ボヘミアン、右ヨロイ折れ修復再生事例になります

このヨロイを90度に曲げたような作り、この様なヨロイを「曲智/きょくち」と呼びます
曲げるのは理解できても、「智」とは?と思われる方も多いはず
それはめがねの名称で、ヨロイの事を智とも呼ぶためです
※過去に掲載しためがねの名称完全保存版特集はこちら 

実際に曲げて作る事はないですが、曲げたように見える事からそう呼ばれてる訳です
この曲智部分で折れる際は、「丁番部を境にして」か、「生地を繋ぎ合わせた部分」で折れることが多いです
どのような製品にも当てはまる事ですが、シンプルなものほど壊れにくく、何か細工を施したり手を加えると、脆くなりやすいもの
関節が多くあるような作りは、その関節ごとにリスクが高まり、メンテナンスもその数だけ必要になる訳です
※過去に掲載した壊れにくいシンプルなめがねの特集はこちら 

今までにも沢山ご紹介してきましためがねの修復事例、様々な部位で壊れためがねのビフォーアフター画像を、分かりやすい内容でお伝えしてきましたが、こうしてみればもっといろんな角度でお伝え出来る事があります
当店では、製造メーカー・販売店で語られる事の無い切り口で、さまざまなお役立ち情報を発信しています

今後も沢山情報を発信していきます「面白かった・勉強になった」という方は、こまめにホームページを覗いてみてください
これからも応援よろしくお願い致します
※めがねが壊れてお困りの方はこちら

修復費用 約 25,000円
期間 約 4週間
  • RayBan/レイバン BOHEMIAN ヨロイ折れ 修復再生

    丁番部を境に折れる

  • RayBan/レイバン BOHEMIAN ヨロイ折れ 修復再生

    写り込むほど
    綺麗に完成

  • RayBan/レイバン BOHEMIAN ヨロイ折れ 修復再生

    正面も綺麗

  • RayBan/レイバン BOHEMIAN ヨロイ折れ 修復再生

    ボヘミア~ン♪

 


〒916-0041福井県鯖江市東鯖江2-817-1

TEL:0778-51-3141(受付 9:00~17:30)

FAX:0778-51-3141

©2019 - 2025 めがね修復・復刻保存館 All rights reserved.