事例紹介CASE

ダニエル・スワロフスキー グラスリメイク ピアス1・2 特殊加飾

2021年7月8日 木曜日

  • スワロフスキー グラスリメイク ピアス1・2

    加飾前

  • スワロフスキー グラスリメイク ピアス1・2

    加飾後

1895年に 科学者のダニエル・スワロフスキーによって設立された、クリスタルのプレミアムブランドである スワロフスキー。  誰もが手にする事が出来るダイヤモンド のポリシー通り、クリスタルや人工石において、世に無くてはならぬ存在になり、特にクリスタルの品質には定評があり、カットや光沢は他の追随を許さないクオリティーを誇っています。  今回はめがねでは珍しい、ダニエル・スワロフスキー ブランドのグラスリメイクで、私としましても初のピアスを製作しました。  用意されためがねは、スワロフスキーらしく大きなクリスタルがテンプルに埋め込まれ、輝きを放つモデルです。  この部分を活かさない手はありませんが、肝心のクリスタルは 簡単に取り外しできる作りではない為、クリスタルを付けたまま慎重に丁寧に加工する事に。  天然石に比べ人工石は硬度や耐熱性が低い為、注意しながら専用工具で曲げていきます。  せっかくオーダーメイドで作るのならば、左右で表情を変えた方が1点物らしいので、今回もアシンメトリーにしました。  オシャレだった元の名残りを残し、それでいて大胆に変化させます。  特にハート型の方は両方のヨロイを使い、元々ついていたクリスタルも再度取付て仕上げました。(元のクリスタルはチェーンの両脇 ヨロイの正面部分に付いてます)  2つの形状を楽しめる為、ペンダントトップとしても それぞれのシーンを楽しめる仕様になっています。  メッキもシルバーにする事で、クリスタルの洗練されたカットがクールに映え、高級感が倍増して見えますね。  インパクトのあるピアスの完成に、社内モデルに一役買ってもらい 撮影しましたがいかがでしょうか?  揺れ動くピアスの中央にある 大きめのクリスタルが光を吸収し虹色の色彩を放つ仕上がりに。  様々なシチュエーションでお使いいただける仕様となりました。  もしも、あなたのお手元に使わないめがねが眠っていたら?  クラフツマンの私が ひとつひとつ丁寧に 素敵なアクセ・ジュエリーにリメイクいたします。  どうぞお任せください。    

加飾費用 約 70,000円
期間 約 5週間
  • スワロフスキー グラスリメイク ピアス1・2

    ダニエル・スワロフスキー
    このロゴを残して加工

  • スワロフスキー グラスリメイク ピアス1・2

    しっかりと残る
    スワロフスキーの証

  • スワロフスキー グラスリメイク ピアス1・2

    モデル着用
    右側ハート型

  • スワロフスキー グラスリメイク ピアス1・2

    夕陽がクリスタルに
    反射して首筋に輝く

 


〒916-0041福井県鯖江市東鯖江2-817-1

TEL:0778-51-3141(受付 9:00~17:30)

FAX:0778-51-3141

©2019 - 2025 めがね修復・復刻保存館 All rights reserved.