修復前
修復後
RayBan(レイバン)は、サングラスの代名詞とも謳われ、1986年には アメリカン・ファッション・デザイナー協議会からThe World's Finest Sunglasses(世界最高級のサングラス)の称号を得るほど レンズの品質・安全性・機能性の高い、歴史あるブランドです。
以前はコンタクトレンズでも有名な、ボシュロム社が販売していましたが、1999年以降はイタリアのルックスオティカ グループが取り扱っている為、ボシュロム社時代の アメリカ時代製造のものは 必然的にビンテージとなります。
このボシュロム社は、ヤン・ヤコブ・ボシュと ヘンリー・ロムの2人によって誕生した会社であることは有名です。
また、ボシュロム社になるきっかけは、アメリカ陸軍航空隊の委託によってである事も、同社への信頼・期待・将来性などの裏付けになっていることが分かります。
1937年にボシュロム社は設立されましたが、光線を遮断するという意味の「レイバン」も同年に誕生し、今尚売れ続けるブランドに成長しています。 過去の掲載でも触れましたが、レイバンにはヒットモデルも多く、多くの著名人が愛用し そのスタイルに憧れを抱き購入する人も多いようです。
東京の あるショップの方の話によると、今現在でも木村拓哉モデル(ウェイファーラー・アビエーター)がよく売れているとか。
また、売れたモデルにありがちな 偽物・コピー品も残念ながらよく見かけます。
また 取り扱い元が変わる事で、製品の方向性が変化する事はよくある話ですが、このレイバンも同様の部分があるようです。
しかし、過去の復刻版もリリースするなど、古くからのファンも喜ぶテイストも持ち合わせ、今尚売れているブランドのひとつである事に間違いありません。
今回のご依頼モデルは、ビンテージではありませんでしたが、このめがねを大切に思う 持ち主様の気持ちがあっての流れでしたので、いつも通り心を込めて美品仕上げさせて頂きました。 ご依頼主様、どうぞ大切になさって下さい。
修復費用 | 約 28,000円 |
---|---|
期間 | 約 4週間 |
復刻前 裏面
復刻後 裏面
復刻側 ロゴ
別角度 アップ