一般的なチタンの表示
この表示ならほぼOKです
いつも めがね修復・復刻保存館 フィールシーズをご利用いただきありがとうございます。 今回は過去にお問い合わせいただいている、グラスリメイクの加工にチタン素材が最適な理由をご紹介します。
1 アレルギーをほぼ起こさない
2 軽く硬く、曲げ・熱に強い
3 耐食性が高くメッキを必要としない
4 溶接に異種金属を必要としない
5 加工での素材劣化が少ない
主にこの様な特性があり、当店としても出来るだけチタン素材でのご依頼を推奨しています。
チタンは難加工素材ですがその特性を活かせば、加工される物によってはとても素材自体が製品に向いている良質な材料であると言えます。
チタン素材も実は種類があり、チタンであればどれでもすべてOKという訳ではありません。
チタン系素材につきましては後日また詳しくご案内いたします。
F-TITANはフロントチタンの意味
テンプルは合金ということです
今度はチタンでない場合(今回は合金素材)が適さない理由にスポットを当ててご紹介します。
1 アレルギー成分であるニッケル・スズ・パラジウムなどを含んでいる
2 硬度が低く、工具や機械などの加工跡が除去しきれない場合がある
3 耐食性が低くメッキを必要とし、メッキの中にもアレルギー成分を含む
4 溶接はロウ付けになり、微細な加工がしにくい
5 加工での素材荒れや研磨での素材削れが起きやすい
6 特に鋳造製は熱に弱く折れやすい
主にこの様な特徴があり、ご要望をいただいてもイメージ通りに仕上がらない可能性が高く、最悪の場合壊れてしまう事もあります。
そうなると当店はもとより、ご依頼主様にも大変ご迷惑が掛かり、残念な結果になりますので、どうしても合金材でご依頼を希望される場合は上記を踏まえての対応となりますのでご注意ください。
キャプション