お知らせINFORMATION

RENEW/2021 大盛況でした!! 新着情報

2022年3月15日 火曜日

RENEW/2021

うるしの里会館 正面入り口

いつも めがね修復・復刻保存館 フィールシーズをご利用いただきありがとうございます。

今回は先日の3月13日、私のイチオシイベントである、RENEW/2021 へ行ってきた様子をお伝えします。
このRENEWとは、以前から私がイチオシしている イベントで、産地のモノづくりにかかわる「まち・ひと・しごと」にスポットをあて、2015年からスタートしました。
丹南地域7つの地場産業が力を合わせ、各工房を開放し そこで働く職人と直に触れ合い、見学・体験・購入などが出来る、体験型イベントであり、今では全国的にも脚光を浴びるほどになりました。

 

RENEW/2021

しっかり感染対策

本来は2021年10月に開催予定でしたが、コロナウィルスの影響で延期となり、ようやくこの時期に開催となりました。
メイン会場となる うるしの里会館 駐車場も満車状態が続くほどの盛況ぶりでしたが、各誘導員さんのおかげもあって、案外スムーズに車も駐車出来ましたよ。
入り口ではしっかりとした感染対策がされており、スマホで情報入力、検温・消毒、ワクチン接種証明確認、など一通り行い シールを貼ってもらい入場する徹底ぶり。
ちょっと面倒にも感じますが、これらをしっかり行うことで、安心して開催運営 参加できるわけですから、とっても大切です。

 

RENEW/2021

音にスポットをあてた
各地場産業のオブジェ

そして今回は3日間ともお天気に恵まれ、気温も温かくイベント日和も後押しして、来場された方も沢山いらっしゃいました。
私個人のイメージでは、全回より人手が多く感じました。
本会場であるうるしの里会館は、私が生れた地元でもあるため、よりを親しみを感じながら中の様子も簡単にお伝えします。

うるしの里会館内の大まかな展示物は昨年同様ですが、中庭のオブジェや有料スペースで全国から集まるマーケットなどは目新しく、出展側の若手職人が モノづくりへの思いを熱く話しかける様子なども見られ、自分も地場産業を盛り上げなければ という気持ちになる場面も。

 

RENEW/2021

全国から集うマーケットも盛況

唯一の有料スペースであるマーケットは、かなり人の出入りがあり、全国から集まった出展者も手ごたえを感じていたようです。
また、RENEWのようなイベントが 他に存在していることも話の中で伺うことが出来、機会があれば他の地域へも是非参加してみたいと思いました。

うるしの里会館外では、キッチンカーやRENEWストアなどがあり、工房へ行けない人も メイン会場だけで十分楽しめるよう考えられていましたよ。
でもここまで来たらやっぱり工房巡りをしてみたいですよね。
うるしの里会館のすぐ近くには、徒歩で行ける工房がいくつもあり、時間のあまり無い方でも気軽に職人さんに触れ合うことが出来ます。
私も2件工房巡りをしましたので、次回簡単に紹介します、どうぞお楽しみに。


〒916-0041福井県鯖江市東鯖江2-817-1

TEL:0778-51-3141(受付 9:00~17:30)

FAX:0778-51-3141

©2019 - 2025 めがね修復・復刻保存館 All rights reserved.