事例紹介CASE

メタルフレーム変形(軽度) 修復サンプル 修復再生

2020年1月16日 木曜日

  • 2019-12-46.png

    修復前

  • 2019-12-48.png

    修復後

今回は修復再生の加工によく含まれる、型崩れ直しの見本をビフォー・アフターでお見せしていきます。  当店のサービスをご覧になる方々が思われる疑問の一つに、一体どの程度までが修復可能なのか?というものがあるのではないのでしょうか。  言葉の説明では分かりにくく、誤解も生じかねません。  当店がメガネ修理業を25年培ってきた経験を活かし、毎回多くの情報量とサービスで分かり易くお伝えしていきます。  今回の画像のフレーム変形ですが、(軽度)とタイトルしましたように型崩れの度合いは低く、小さい部類に入ります。  もしこの掲載をご覧いただいている方の中にこのぐらい変形したフレームをお持ちの方は安心してください、ほとんどの場合直ります。  また、技術のある眼鏡店であれば同じように直す事が出来ます。  しかし、変形はフレーム全体にダメージが伝わっていますので、調整中にどこかが壊れる可能性もあり、運悪く破損した場合は溶接やメッキの技術・設備が整っている産地の鯖江で直す事になります。  ここで注意事項ですが、歪みが小さいからといって決してご自身で直そうとしないようにしてください。  専門の知識や専用の工具や使い方など、適切な処置をしてこそ少しでも永く快適に使用できますので素人修理は絶対にしないで下さい。  今後も元の状態の程度が違うバージョンなどもお伝えしていく予定ですので、当ホームページをこまめにチェックしてみて下さいね。

修復費用  
期間  
  • 2019-12-47.png

    修復前

  • 2019-12-49.png

    修復後

  • 2019-12-45.png

    修復前

  • 2019-12-50.png

    修復後

 


〒916-0041福井県鯖江市東鯖江2-817-1

TEL:0778-51-3141(受付 9:00~17:30)

FAX:0778-51-3141

©2019 - 2025 めがね修復・復刻保存館 All rights reserved.