修復前
修復後
当店掲載事例数No.1ブランド、 Chrome Hearts/クロムハーツ。
武骨な極太モデルが多く、ブリッジ・ヨロイ・で折れる事も多い不思議なブランドでもあります。
今回は、そんなクロムハーツ、究極の修復再生事例となります。
実は最近ご紹介し始めた、黒色フレームが可能にする特殊加工、深いくぼみやキズなどを まるで無かったかのような仕上がりにする、
名付けて「逆再生加工」?
以前も百聞は一見に如かず、とビフォーアフター画像を以前にもお見せしてきました。※その掲載はこちら
様々な言葉で表現するより、見てもらった方が早い、言葉通りの為ですが、逆再生加工はその上を行く?ほどのものです。
壊れためがねを直す+無い部分も復元する、という まるで「壊れてないめがねを 撮った後で壊して写す」ような仕上がり。
下記左端画像から順に右側画像へ目を移していってください、その画像を見比べてもらえば一目瞭然!
ただ壊れているフレームではなく、パーツが一部欠損しているフレームを、何事も無かったかの如く再生しています。
それでけではありません、加工すると丸みを帯びるエッヂ部もしっかり再生しています。
これで全体を研磨すると、まるで買った時のようなめがねに逆再生したかと、錯覚すら覚えます。
業界初の加工技術「逆再生加工」大変手間が掛かる為、お時間とそれに見合う費用は致しますが、大切なめがねをもう一度掛けたい、そんな方へ待望のサービスです。
当店でしか出来ないサービスです、他へ問い合わせても「断られる」は当然となります、ご注意ください。
ご依頼主様からも、
「購入金額もかなりしたので、なんとか直せないかとすがる思いでしたが、出来上がって届いためがねは予想以上の出来映えにビックリ、とても満足です」
とお言葉を頂き、私も大満足です。
ご依頼主様、心を込めて再生しました、どうぞ大切になさって下さい。
ありがとうございました。
※大切だけど直るかどうか不安なめがねをお持ちの方 お問い合わせはこちらから
修復費用 | 約 28,000円 (特別価格) |
---|---|
期間 | 約 6週間 |
ここから逆再生
これを壊していく?
綺麗なエッヂにも注目
これビフォー画像?
逆再生中
エッヂ加工中
破片も無い
撮った順番はどっち?