加飾前
加飾後
先週に引き続き、新品未使用の天然ルビー付き女性用ツーポイントを使ってグラスリメイクした作品、前回ご紹介したリングの次は 初のイヤーカフの製作を紹介します。 普通に購入しても高額となる ジュエリー付きフレームを 知り合いの方からご提供いただき、それならばと奮闘した努力の結晶となりました。 この煌びやかな女性用ツーポイント、天然ルビーが合計6個・スワロフスキーが合計8個と、ラグジュアリーな仕様で、リメイクする際そこを外す訳にはいきません。 テンプルは ほぼまっすぐな状態から曲げてリングなどに加工するのに比べ、ヨロイは曲がっている状態から様々加工する必要があり、出来る選択肢は少なく難易度は高いパーツです。 このフレームに至っては、鋳造飾りが中に溶接されており、極めて難易度の高い加工となりました。 綺麗なデザインを最大限生かすため試行錯誤した結果、今回は開閉式のイヤーカフにチャレンジしましたが、開閉の軸となる丁番を4か所ロー付けするバランスと、ヨロイの長さ調整は神経をとがらせ作業し、面白いギミック付きのイヤーカフが出来ました。 開閉部分の表側も自然な仕上がりを心掛けて整え、裏側丁番の角も落とし、使用の際はカーブ先端の部分にシリコンを装着し肌当たりも考慮しました。(画像では分からなくてすいません) 先週のリング編では社内女性スタッフにモデル役をお願いし、両方を装着してもらった画像がありますので、よろしければそちらもご覧ください。 2週に渡りご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか? 今回のイヤーカフは開閉式の為、ピンキーリングなど含め いろんなものに挟んで使えるのも面白いですよ。 様々なシチュエーションでも楽しめる開閉式イヤーカフ、今後もアイデア広げ創作していきます、皆様 ご注文お待ちしています。
先週のリング編はこちら→ https://www.feelseeds.jp/case/archives/256
加飾費用 | |
---|---|
期間 | 約 10週間 |
ルビー輝くヨロイ
カフを閉じた状態
リングと共演
光と影