加飾前
加飾後
前回に引き続き、Re:RENEW/2020開催時期に合わせ、当店で行う独自企画 Re:RENEW/特別加飾 沈金バージョンのご紹介です。 この企画は、Re:RENEW/2020開催日の10月9日から10月30日までの約3週間、当店でも沈金・蒔絵の加飾加工を、期間特別割引サービスでお受けする、というRe:RENEW/2020応援独自企画です。 プラスこれを機にミドルグレードを設定いたしました。 ミドルグレードとは一言で言うと、廉価版ということです。 従来品よりも作業工程を減らした加工にする事で、お求めやすい価格のバージョンもご用意いたしました。 表現はシンプルになりますが、越前漆器で培われた古来の技術を駆使し、金粉・本うるしを使用して仕上げますので、印刷とは質が一味も二味も違います。 お客様のご要望をしっかりと伺い、職人が模様を考え下絵を起こし、金粉や本うるしを使い、一彫り一彫り丁寧に手掛け仕上げます。 この、お客様の1つしかないねめがねに 独自で沈金・蒔絵を施す加工を行うのは、日本国内で当店だけかと思います。 他では味わえない、たった一つのものに対する想いを、フィールシーズでは様々な技法で形にしています。 また、皆様のご注文は越前漆器への支援につながります。 特別期間中はお値段も更にお得です、皆様ぜひご利用ください。
(こちらの加飾加工は沈金・蒔絵共にプラスチックフレームへの加工のみとさせていただきます)
前回蒔絵の掲載記事はこちら https://www.feelseeds.jp/case/archives/150
加飾費用 | 約 23,000円 (期間中 特別価格) |
---|---|
期間 | 約 5週間 |
加飾前
加飾後
一彫りが見えるアップ
この唐草模様を見本に