-
修復前
-
復刻例 金具
-
リメイク 指輪
-
工芸品例 蒔絵
修復前
復刻例 金具
リメイク 指輪
工芸品例 蒔絵
いつも めがね修復・復刻保存館 フィールシーズをご利用いただきありがとうございます。
今回はめがねが壊れてしまった時の新しい選択を、今更ですが当店ならではの方法で皆さんにご提案いたします。
突然ですが、皆さんはめがねが壊れた時、そのめがね どうされますか?
大抵は 1.買い替える為、捨てるorそのまま持っている
2.修理する
のどちらかを選択されると思います。
フィールシーズでは今まで当たり前だったその2つ以外の新しい選択肢をご提案いたします。
その1.鑑賞保存用としてのプレミアム修復
その2.沈金・蒔絵を施し工芸品に
その3.指輪などにリメイク
その4.一部のパーツを使用し同じように複製を作る etc..........
鑑賞用として保存加工して飾る・アクセサリーとして身に纏う・複製してめがねとして使う、などなど、今までにない新しい発想と確かな技術でどこにもない新たなスタイルを提案いたします。
また、新たなサービスはこれからもどんどん増える予定です。
めがねや漆器の産地である利点を活かし、メガネ修理で培った職人ならではの技術とセンス、地場産業とのコラボレーション、そこに最先端のマシンを融合させ独自のサービスを展開していきます。
長くご愛用し壊れてしまっためがねがどうしても手放せない存在だ、という方はぜひ当店で新しい選択肢を選んでみてはいかがですか?
※7月23日~26日は休業日のため、お問い合わせは22日 もしくは27日以降にお願いします。(メールは24時間受付しています)