お知らせINFORMATION

サングラスにしたい方、必見です サービス案内

2025年3月17日 月曜日

ようこそ! めがね修復・復刻保存館 Feel Seeds のホームページへ訪問いただきありがとうございます


今回は、めがねを修理する・しないに関わらず、レンズを新しくするタイミングで、サングラスにしたい!と思う方必見のご案内になります(めがね購入時にも当てはまります)
正にこれからの季節、必需品ですよね
実は、当店でも修理を行う際 度付きレンズやサングラスレンズを新規にされる方が増加しており「これは一度ご案内した方が良い」と思い、レンズについて初めての特集となります

皆さん知っていますか?実は度付き・度無しレンズに関係なく、サングラスレンズのカラーは選ぶことが出来ます
という事は、最初から店頭にあるサングラスを選んでも レンズの濃さや色が好みではない、という方も自分の好みに合ったレンズのカラー・濃度に変えられるという事です​
(※もちろん有料です)
しかも驚く事に、国内レンズメーカーで色の種類や濃さに統一の規格があるのです!
それでは詳しくご案内しましょう

 

カラーレンズ

オプティカルカラー協会のHPより

オプティカルカラー協会とは日本国内にあるメガネレンズメーカー11社が加盟する協会です

この協会は、メガネ業界統一レンズカラーの「メガネ販売店向けサンプルレンズセット」の販売を行っています
業界統一のレンズカラー、その名称(総称)が「アリアーテ トレス」になります

違うメーカー同士でなぜ基準の統一が出来るのか?ですが、色のレシピを共有しているから出来るそうです
異なるメーカーでの統一基準、これは他の様々な業種も見習って頂きたい取り組みですね

 

カラーレンズ

色や濃度・ハーフカラーなど様々

国内11社もあるレンズメーカーは、得意分野も違います
球面・非球面・単焦点・遠近両用や調光レンズ・ブルーライトカット機能など、多種多様な機能を持つレンズがあり、メーカーによって取り扱いも違います

その中で色においてもメーカーの差がある場合、お客様が選ぶ選択肢が格段に狭まり、機能やカラーを諦める・妥協するといった事が起きますが、統一基準があるお陰で カラーに関しては妥協せず済むわけです

利用する側にとって、嬉しくて有難い基準ですね
ただし、アリアーテトレスにご希望のカラーが無い場合各メーカー独自のものから選ぶ特注で作る、という選択になります
前者の方が安価で 後者の方が自由度が高いという事になります
どちらにしても自分好みのカラーに出来るのはうれしいですね

 

このアリアーテトレスのレンズカラーサンプルは、国内ほとんどのメガネショップに置いてあり、自分の目で確認することが出来ます
めがねを作る際・サングラスレンズに入れ替える際・などは参考にしてみてください
リアルショップまで足を運べない方は、オプティカルカラー協会のホームページを覗いて参考にしてください

また、カラーレンズは基本的に「メーカー独自のレンズを染色して作る」為、基本の度数や独自機能をそのままで使用でき、費用はその分 基本のレンズ代金+カラー加工代(染色代)という事になります
(※メーカーやレンズ機能によって異なる場合もあり)

各レンズメーカーさんの技術も向上し、薄く軽く快適にめがねをご愛用頂ける取り組みがされています
利用する側にとって とても親切で選択しやすく嬉しいですね
当店におきましては、ショップ経験のあるレンズ専門の職人がおり、安心してご注文いただけます
修復・復刻など ご利用いただく際は 是非レンズの新規もご検討下さい
これからの季節、サングラスは必需品ですよ!
皆さまからのご依頼お待ちしております


〒916-0041福井県鯖江市東鯖江2-817-1

TEL:0778-51-3141(受付 9:00~17:30)

FAX:0778-51-3141

©2019 - 2025 めがね修復・復刻保存館 All rights reserved.