お知らせINFORMATION

ブランドロゴの複製は出来ますか? よくある質問

2025年1月23日 木曜日

ブランドロゴの複製は出来ますか?と 紛失時の対処法を解説!


ようこそ! めがね修復・復刻保存館 フィールシーズ のホームページへ訪問いただきありがとうございます


今回は、よくある質問の中でも究極の質問!ブランドロゴや飾りの複製について、詳しくお伝えしたいと思います
世にある服飾雑貨や宝飾品には 幾千ものブランドが存在し、それらを身に纏う・所有する事で多くの人が満たされています
​めがねにおいても、ハイブランドでは それとわかる大きなロゴ飾りを付けるモデルも多く存在し、そのブランドの見せ方(アピール)も色とりどり

そんな ブランドを象徴するロゴが取れて無くなってしまったら?そんな時のお悩み相談、結果は分かっているものの お問い合わせは尽きません
結論ですが、そのブランドと認識できるロゴの複製は出来ません、正式には「違法です、やってはいけません」
当たり前の事です、ではロゴが無くなった場合の対処法を 当店なりに考えました

 

 

ダメ、ブランドロゴの複製

某有名ブランド
右側は外れた所を埋めて処理

方法① 何もつけず痕跡を無くす

めがねのブランドロゴは 製造工程の最後に取り付けられる事が多く、後付けのものは外れやすいのも欠点
ほぼ上記取付方法によって表現されるブランドロゴは、取付部には何らかの細工がされており、外れた後は見た目も悪いです

細工部分の窪みを樹脂などで埋めてしまい、更地のように何もなかったかの如く処理する、というのは一番手軽に早く済む手段です
ただし、そのブランドの主張は無くなり、見た目普通のフレームになってしまいます
飾りが目立つ為外して欲しい、というご依頼も稀にあり、そんな時手軽に済ませる為の方法の一つでもあります

 

 

DAKS モダン新規 金具飾り付け

取れた部分にゴールドプレート
過去実際にご依頼あった事例

方法② 代わりのプレートを取り付ける

同じ飾りの複製が出来ない為、ブランドとは無関係な金属プレートなどを取り付ける事も出来ます
プレートにはメッキや塗装も施せるため、見方によってはワンポイントとして活用する事も出来ます

また、折角ワンポイントにするのなら、そこにアートペイントで好きなモノを描いたり、色彩豊かなカラーチタンプレートを埋め込んでも個性となります
(グラスリメイク彩の技術がココにも活きます)
そうすることで、好きなブランドめがねのスタイルのまま、世界にたった一つのめがねへと変わります

 

 

特殊加飾 コンビフレーム ピラミッドスタッズ

3Dプリントしたスタッズ取付
これは目立ちすぎ?

方法③ 立体的なものを取り付ける

せっかく違うオシャレを楽しむなら とことん突き詰めるのがこちら
3Dプリンターで造形した立体物を取り付ければ、それこそ目立つこと間違いナシ
左画像は3Dプリントしたスタッズ風造形物を取り付けてみましたが、これは目立ちすぎ?

また、直接スワロフスキークリスタルを埋め込み、キラキラまばゆいワンポイントも、こんな演出は宝石の立体感が よりラグジュアリーさを生みます

物によっては「この記事のタイトルと かけ離れたもの?」となっていますが、可能性は無限にある、という事です


ブランドロゴや飾りなど、それを見て「そのブランドと認識できるモノの複製・販売」は違法です
ニセのブランド品製造・販売で逮捕、といったニュースを見たことがあるように、それと同様です、やってはいけません
その代わりに、無くなってしまった時の楽しみ方・方法として、参考にしていただけたらと思います
結論、目立たなくするか、いっそ派手にしちゃうか、どちらかにするのがオススメです
外れたままにしておくなんて、そのめがねが悲しみますよ(汚れも溜まりやすいです)

以上、ブランドロゴの複製について と、外れた時の対処法の特集でした
※ブランドロゴ飾りが取れてお困りの方はこちらから


〒916-0041福井県鯖江市東鯖江2-817-1

TEL:0778-51-3141(受付 9:00~17:30)

FAX:0778-51-3141

©2019 - 2025 めがね修復・復刻保存館 All rights reserved.