お知らせINFORMATION

めがね産地直送の違い、ツヤにあり 新着情報

2024年1月26日 金曜日

めがね産地 鯖江直送のメリット「ツヤ」徹底解説!

 

  • フォーナインズ 白化磨き 修復再生

    ビフォー ➡

  • フォーナインズ 白化磨き 修復再生

    アフター

  • トム・フォード 全体磨き 修復再生

    ビフォー ➡

  • トム・フォード 全体磨き 修復再生

    アフター

 

ようこそ! めがね修復・復刻保存館 Feel Seeds のホームページへ訪問いただきありがとうございます

今回は 鯖江の修理工房に直接「めがねの磨き依頼」をした場合と、それ以外の所へ依頼した場合、仕上がりで一番違いが分かる「ツヤ・光沢具合」にスポットを当て、何がどう違うのか詳しくご紹介したいと思います。(アセテート・セルロイドフレーム限定)

めがねを使用し続けると、徐々にツヤが無くなっていき、キズが増えて行くのは避けられません。
そんな時はめがねの表面を磨く事で、小さい傷は落ち 輝くツヤが蘇ります。
磨き直しをしてくれるショップの種類はいくつかあり、それぞれ違いがあるので今回は独自目線で深掘り特集します。

では以下の順で進めていきましょう。
1 修理(磨き)依頼出来るお店の種類は?
2 お店によって差が出る?
3 ではどうしたらいい?
4 賢い選択をする為に

 まとめ
それでは詳しく解説していきましょう!

1 修理(磨き)依頼出来るお店の種類は?

めがねの修理(磨き)を受けるお店(メーカー含む)は大きく分けて4タイプ
1 リアル店舗(街中に実在するショップです、〇〇メガネ店といったものなど)
2 インターネット専門ショップ(福井県内外・自社工場持たず)
3 修理専門工場(鯖江市内)←当店はココに属します
4 製造メーカー(福井県内)
※製造メーカーは自社製品のみ対応、自社製品であっても個別対応していない所もあるので要注意

2 お店のタイプによって差がでるの?

結論、厳密にいえば差が出ます
上記4タイプの違い、それは専用機械と専門職人、流通経路です
順に説明します、めがねを隅々まで綺麗にするためには専用機械の「バフ」が必要です。
街中にあるリアル店舗でも磨きができますが、研磨専用機械の「本格的なバフ」を持っている所は まずありません。
機械の違いを例えるなら、子供用歯ブラシでは大人の奥歯は綺麗に磨けないようなもの。 
また、専門のプロとそうでない人では仕上がりに差が出るのは言うまでもありません。

インターネット専門ショップ(自社工場無し)は中間業務の為 自身で加工は行わず、流通経路がひとつ増える事になります。
そして流通経路を例えるなら、新鮮な旬の野菜を手に入れるには、直接産地の農家さんから 朝採れの野菜をその日に購入するのが一番新鮮で美味しいです。(産地のスーパーで購入しても鮮度は高いですが、収穫からの日数や 人の手に触れる回数が増え 表面の傷みは徐々に…という事です)

今回は一番違いを感じやすい「ツヤ」にスポットを当てています、これは人の手を多く経由するほど、スリキズが付く要因となります。
試しに磨き直後のめがねを、メガネ拭きで何度も拭きあげると、細かな繊維スジが付くのが分かります。(よく見ないと分からないレベルです)
日常使用で傷は付くものです、例えばリアルショップに陳列されるめがねをよく見てもらうと、小傷・スリキズは意外に付いているものです。
結果、プロが専用機械を使って仕上げ、加工後 人が触れる機会は最小限、最短期間で受け取れる、産地工場への直接依頼が一番綺麗な状態で受け取れるのです。
大袈裟に言えば、産地工場でバフ磨き直後の状態が「一番艶やかで綺麗な瞬間という訳ですね。

ではどうしたらいいの?

極論言えば 価格・期間・お店の雰囲気など自分の優先順位を決めるのが一番です、、、
磨きだけの依頼であれば、どこに頼んでも依頼前より状態が悪くなることはありません
(当店掲載事例を見て他のショップに依頼し、違いにガッカリしないでください)
最終的に選ぶのは個人の自由です、仕上がり重視・価格重視・納期優先、選ぶ理由は人それぞれ
何事にも譲れない金額、こちらが優先なら 各ショップの価格帯を見て選ばれても良いでしょう。
使いたい日が決まっていて それに間に合わせたい、というのなら加工期間が重要です。
特に気になる部分があれば、そこはきちんと対応してくれるか、事前に確認してみるのも良いでしょう。
直接話してしっかり聞いてみないと不安、というのであればリアル店舗を訪ねるのが良いでしょう。
品質重視ならホームページの掲載事例などを見て決めても良いでしょう。
まずは自分が何を優先しているのか、それをはっきりすると選びやすくなるでしょう

賢い選択をする為には?

一番残念な選択は 、仕上がりを見てガッカリすること
4タイプのショップの中でも、専門職人が加工し 流通経路が少ない、産地直送が 一番艶やかで表面にキズが少なく 綺麗な状態で受け取れるのを説明してきました。
逆を言えば、途中経路が多い、加工工程が多い、要望を職人に直接伝えられない、などは自分の思いがズレていく可能性が高まります。
結果がとても満足度の高い仕上がりだった、想像以上だった、こうなれば携わる人すべてが幸せになり、賢い選択だったと言えるでしょう
そして今回ご紹介した各タイプのショップにも、そこならではの強みが沢山あります。
対面でしっかりと話を聞き、具合調整もその場で行える利点のリアルショップ、設備や人員を最小限に抑える事で 加工費を安く提供できるインターネット専門ショップ、それぞれ選択するには十分な要素です。


まとめ
あれ?ちょっと待ってください!今回は「ツヤ」にスポットを当ててご紹介しています。
それで選ぶならやっぱり鯖江にある専門工場に直接依頼するのが一番

その中でも事例を豊富に掲載し、途中経過も確認できるプロにお任せ=安心できる所となれば、当店しかありません!
自分の顔が写り込むほどのツヤ、見た事ありますか?(※元の状態にもよります)
この掲載をご覧の皆さんも、ぜひ自分に見合った賢い選択をして下さいね。
以上、めがね産地直送のメリット ツヤの違い 特集でした!

※皆様のご利用お待ちしていますこちらから


〒916-0041福井県鯖江市東鯖江2-817-1

TEL:0778-51-3141(受付 9:00~17:30)

FAX:0778-51-3141

©2019 - 2025 めがね修復・復刻保存館 All rights reserved.