事例紹介CASE

アランミクリ カラー変更/全体塗装 テンプル研磨 特殊加飾

2024年11月22日 金曜日

  • アランミクリ カラー変更 全体塗装 テンプル研磨

    加飾前

  • アランミクリ カラー変更 全体塗装 テンプル研磨

    加飾後

alain mikli/アラン・ミクリ は、「見るための、見られるための眼鏡」をコンセプトに、アラン・ミクリ氏自身が創設したブランド
そのコンセプトに偽り無く、映える奇抜なデザイン・カラーは多くの人を魅了し、今尚人気あるブランドです
2013年、世界最大の眼鏡メーカーである ルックスオティカ社の傘下となり、それ以降修理への対応が縮小しています

その奇抜さ故 コアなファンも多く、ユーザーが多い=壊れた時に困る人も多い、と言う事にもなります
ただし今回の事例は、カラーチェンジとあって、いわゆる「仕様変更」は多くのメーカーで対応しません
元からの色が飽きたのか、色褪せてそうなったのか、どこかに依頼したらそうなったのか、詳しく聞けずままご依頼となりました

こちらのご依頼主様もアラン・ミクリ ファンのようで、何本も所有している中の1枚のカラーを見本に、もう1枚を色付けして欲しい、というもの
色変更対象フレームはライムグリーンのような、黄色味あるブルーグリーンですが、見本フレームはターコイズブルー、しかも独特のラメパール感のある発色です
難易度高いご要望でしたが、当店で出来る範囲と注意点をご説明し、加工スタートとなりました

また、長モダン(長いアセテートの耳当て部)が抜けず、丁番の合口部金属のカラーはどうする?でしたが、ご安心を
きちんとそちらも対応します(耐久性も対策済みです)
この長モダンも研磨ご依頼とあり、見た目ほぼフルリニューアルとなりました

結果、下記左端画像をご覧頂ければ一目瞭然、並べた色見本フレームとカラーチェンジ後のフレーム、全く遜色ないものに
「色の魔術師 渾身の力作」と言って過言ではありません、この仕上がりでご満足いただけない方は、当店では加工をお受けできません
モダンも煌めく光沢を取り戻し、全てがお気に入りのブランドコレクションの1枚、となったようです

ご依頼主様からは「期待以上の仕上がりで大変満足しております」と一言、こだわり強いカラー・デザインのブランドファンのお墨付きを頂けました
ハードル高いご依頼でしたが、ミクリフレームのカラーを手掛けることが出来る数少ない工房として、良いお仕事をさせて頂けました
ご依頼主様、当店まで辿り着いて頂きありがとうございました
またいつでもご利用お待ちしております

加飾費用 約 25,000円
期間 約 5週間
  • アランミクリ カラー変更 全体塗装 テンプル研磨

    カラー見本品 上
    完成品 下

  • アランミクリ カラー変更 全体塗装 テンプル研磨

    加飾前
    ビフォー

  • アランミクリ カラー変更 全体塗装 テンプル研磨

    加飾後
    色もモダンも注目

  • アランミクリ カラー変更 全体塗装 テンプル研磨

    テンプルも綺麗に

 


〒916-0041福井県鯖江市東鯖江2-817-1

TEL:0778-51-3141(受付 9:00~17:30)

FAX:0778-51-3141

©2019 - 2025 めがね修復・復刻保存館 All rights reserved.