修復前
修復後
最近では一番の研磨ご依頼数ブランドとなっている「TOM FORD/トム・フォード」
今回は、右側のブリッジ下部分、生地が細くなっている所のリム切れ修復再生事例となります
比較的新しいモデルのトムフォードかは存じませんが、全体的に細身のフレームです
今回破損している部分はメタルフレーム・セルフレーム、どちら共に比較的修理が多い部分ですが、樹脂製フレームの方が細さ=強度をカバーしにくい分厄介です
また、平らなものほど加工しやすいのに対し、入り組んでいる・障害物がある・ほど加工しにくいもの
ブリッジ下のR(カーブ)がきつい外周や、すぐ下にあるクリングスは難易度を上げます
加工難易度が高いものはその分手間も掛かる為、価格にも反映されます
そうなると、当店としても今後安心してご使用いただけるよう最善を尽くさねばなりません
細身のフレームに対し、溶着技術で補強材を取付け、更に心配を激減させる工夫を加えます
極め付きは、細身の見た目を違和感ないものにする為、同様の加工を反対側にも施します
下記画像 フロント(正面の画像)を写したものをご覧頂ければお分かりかと思いますが、左右同様に補強材を付けたフレームは、厚みによる違和感を無くします
このように、反対側まで見た目と今後に対する強度の確保をご提案・実施する所は恐らく全国でも当店しかありません
お客様から求められればもちろん対応しますが、工房側から今回のケースでご提案する所はないと断言できるもの
当店はプレミアム加工を謳っております、他とは全く違う見方・方法・ご提案をさせて頂きました
これで細身のフレームあっても同部分で壊れる事はまずありません
今回は金額部分でも特別対応させていただき、ご依頼主様にお渡しさせて頂きました
見た目・仕上り具合、共にご満足いただけた事と思います
修復加工は仕上がりの見た目・強度・どちらにもご満足いただけるレベルでお渡し出来るよう努めています
世にある修理工房で一番高品質な工房を求めている方、どうぞお問い合わせください
(数々のアフター画像でご判断いただけましたら幸いです)
修復費用 | 約 28,000円 (特別加工) |
---|---|
期間 | 約 4週間 |
修復前
修復後 左サイド
修復後 右サイド
修復後 フロント