事例紹介CASE

beik/ベイク 白化除去・全体研磨 修復再生 修復再生

2024年9月27日 金曜日

  • beik 白化除去・全体研磨 修復再生

    修復前

  • beik 白化除去・全体研磨 修復再生

    修復後

当店初の取り扱いブランドとなる beik/ベイク
Feel Seedsも所在する ここ福井県鯖江市、このめがねのまちの職人たちによりベイクはハンドメイドで生み出され、その高品質なフレームに多くの人々が魅了されています

今回のご依頼は、よく使い込まれたベイクの白化除去、全体研磨のご依頼です
かなりの年月をご使用された為か、フレーム全体的に白化が目立ち、フレームの縮みによりレンズもきつく外しにくいものでした
長年ご使用のフレームで修理の際 気付きにくい注意点、「縮みによるレンズの脱着」があります

熱可塑性樹脂であるアセテートは、経年劣化で必ず縮みます
めがね購入時に入れたレンズも、その影響で「外せない、もしくは、再装着できない」問題が起きる場合も
一度縮んだフレームは元に戻らない為(毛糸のセーターのように)レンズ側をその分削り込み、再装着するしかありません

今回のフレームは何とか再装着出来ましたが、かなりきつめの現状の為、次回はレンズも新規をお勧めいたします
また、研磨ご依頼の場合、テンプル内側にある ブランドロゴやサイズなどの「シルク印刷」は消えてしまいます
消さずに研磨も可能ですが、磨いた部分との差が激しく、あまりお勧めできません

こちらのモデルは「印刷」ではなく「彫り」だった為、表面を磨いても溝が残り、ロゴはそのままとなりました
ご依頼を検討され気になる方は、表面に印刷された「フラットな状態」か「彫られた立体的段差がある」か、を判断の目安にされると良いかと思います
どちらか分からない方は、その部分アップ画像を送って頂ければ、当店で判断出来ます

​今回はブランドロゴも綺麗に残り、ご依頼主様もご満悦のご様子で、
「お心遣いのある梱包とともに、メガネはまるで新品でとても驚きました!!(買った時以上じゃないかと笑)もっと早く頼めば良かったと思いました。」 とのお言葉、細かい所まで気付いていただき恐縮です

同時にご注文いただいたトム・フォードもお任せください、しっかりと仕上げてお手元にお届けします!
この度はご注文ありがとうございました
※めがねの白化を除去したい方はこちらから

修復費用 約 7,000円(特別価格)
期間 約 1週間
  • beik 白化除去・全体研磨 修復再生

    修復前

  • beik 白化除去・全体研磨 修復再生

    修復後

  • beik 白化除去・全体研磨 修復再生

    裏側も瑞々しい艶

  • beik 白化除去・全体研磨 修復再生

    正面も漆黒の艶

 


〒916-0041福井県鯖江市東鯖江2-817-1

TEL:0778-51-3141(受付 9:00~17:30)

FAX:0778-51-3141

©2019 - 2025 めがね修復・復刻保存館 All rights reserved.