事例紹介CASE

クロムハーツ 左ヨロイ折れ 修復再生 修復再生

2024年8月19日 月曜日

  • クロムハーツ 左ヨロイ折れ 修復再生

    修復前

  • クロムハーツ 左ヨロイ折れ 修復再生

    修復後

Chrome Hearts/クロムハーツ 当店へのご依頼は、何故かブリッジ折れやヨロイ折れが多いのも不思議です
これだけ重厚且つ堅牢な作りが太い部分で折れる、かなりの衝撃が加わった事が想像できます
逆説的に考えると、太くなる程柔軟性が低くなり、しなやかさが失われていく為、強い衝撃の際 力の逃げ場が無くなるとも考えられます

曲智折れはその他ブランドでも もうお馴染み、仕上がり具合や強度も太鼓判を押せるかと思います
ただし、細いフレームの場合はそういかない場合もあります
太さは強度アップや重さに繋がるように、細さは軽い反面 脆くなります
また、強度を保つための細工をするにも、細身であることが加工を難しくさせる為、修理としては細いフレームは難しくなります

これも、もとの形状に近く仕上げる為に悩む事であり、あえて太く(見た目悪く)して良いのであれば話は別です
めがねは顔にかけるもの、そのスタイルやカラーを気に入って購入される方が多い事を思えば、見た目悪くの選択はありません
その為、細身の新商品が発売される度、私たちは頭を働かせどの様に対応できるか考えます

新製品・新素材など発売され ある程度ご使用期間が経たないと 壊れたり、修復ご依頼となることはありません
メーカー保証や在庫があるうちはそれで済ませる為、発売数年後に初めて見るモデル・素材となる事がほとんど
そして初めて見るその時、どのように対応出来るか いきなり迫られます

未知の素材・強度の出ない作り、は難しい対応を求められますが、知識・経験・チームワークで今まで数々の難題をクリアしてきました
すべてのものを完全にとはいきませんが、通常ご使用頂ける範囲まで、限りなく努力します
さまざまなフレームが壊れた・不具合がある・劣化してきた、などでお悩みの方は是非ご相談ください

※お問い合わせはこちらから

修復費用 約 25,000円
期間 約 4週間
  • クロムハーツ 左ヨロイ折れ 修復再生

    綺麗に完成

  • クロムハーツ 左ヨロイ折れ 修復再生

    フロント良し

  • クロムハーツ 左ヨロイ折れ 修復再生

    マット感良し

  • クロムハーツ 左ヨロイ折れ 修復再生

    サイド良し

 


〒916-0041福井県鯖江市東鯖江2-817-1

TEL:0778-51-3141(受付 9:00~17:30)

FAX:0778-51-3141

©2019 - 2025 めがね修復・復刻保存館 All rights reserved.