修復前
修復後
Alain Mikli/アラン・ミクリ は、フランス生まれのアイウェアブランドであり、現在ではイタリアにある世界最大のメガネ企業 ルックスオティカの傘下に入り、製品の供給や品質 サービスといった面で、新たな価値を見い出しているブランドです。
今回はそんな独創的デザイン 特徴的なカラーで有名な、アランミクリのカラー修復+テンプル割れ修復+研磨事例になります。
当店としても「カラー修復再生」事例はあまり掲載しておらず、当ページをよくご覧頂く方にとっても、珍しいかと思います。
修復前画像を見て頂くと、右眉リム部に2ヵ所 塗装剥がれが見られ、その他にも2ヵ所ほど、そして左テンプル曲げ部に割れ、右テンプル同部分ヒビ、と修復箇所のオンパレード。
そして極め付きが、フロントを外す為のネジが外せない、事です。
フロントメッキを施す為にはテンプルを外す(分離させる)必要があり、お互いを止めているネジを外さねばなりませんが、アセテート生地が縮みによって被さり外せません。(下画像右から2枚目)
そこで当店独自の修復技術、ご依頼の為に「一度壊して元に戻す」をご提案し、ご依頼の流れに。
フロントパープルネイビー系カラーもテンプル側を色見本にし、出来るだけ寄せていきます。
今回のご依頼主様、大変めがねに詳しく複数所持され、ご自身もコンパウンドでめがねを磨くほど取り扱いにも丁寧、質の高さを求められている事も理解しながら慎重に加工となりました。
こまめな進捗には大変興味をもたれたご様子、めがね好きの五感を刺激されたようです。
時間は掛かりましたが、壊した部分も元に戻し、綺麗に復元出来ました。
手にしたご依頼主様からは、「曇って先が見えなかったものが透き通って瑞々しいです。そして、どこを修復したかわからない仕上がりは凄い。語彙力を失いました。」とのお言葉も頂け喜びもひとしお。
目利きの方のお目に叶った、というのは またひとつ職人の自信に繋がりました。
ご依頼主様、今回はご利用いただき本当にありがとうございました。
次はどの子を鯖江までプチ旅行させるのか?楽しみにお待ちしていますね。
※アランミクリなど、有名ブランドでお困りの方はこちらから
修復費用 | 約 34.200円 (特別価格) |
---|---|
期間 | 約 6週間 |
修復前 途中で割れてます
修復後 綺麗に繋ぎました
塗装の色は
テンプルを見本に
この復元技術
もちろん輝く光沢も