修復前
修復後
当店でも週掲載数の多いブランド トム・フォード/TOM FORD
クロムハーツに次ぐ掲載数とあって、お問い合わせ件数も多いブランドです。
残念ながらこちらのご依頼主様 大量に接着剤を使用され、再生を試みるもうまくいかず。(めがねは接着剤で直りません)
結果 諦めてプロにお任せいただく流れとなりました。
「なんとか綺麗に直せますか?」と心配気味でしたが、「黒色ならばそこそこ綺麗に直します」と返答。
接着剤を使う気持ちは分からない訳ではありませんが、直す側の見解としては、「修理がとてもやりにくくなるだけ」です。
綺麗に直せないのは腕が悪い訳ではなく、接着剤が付いている為、最良の方法が取れないから、です。
大手接着剤メーカーさん、どうか誇大広告は謹んで頂きたい、と節に願います。
以下赤字、セメダイン株式会社さんのコメントをXより引用。
(眼鏡を…おつかいの皆さま…眼鏡が折れた時の…応急処置には…テープ…テープをつかうのです…接着剤は…いけません…眼鏡は…接着剤では…くっつきません…接着剤を…使ったために…修理を断られることも…あるそうです…接着剤は…使わず…眼鏡屋さんに…GO!…お願いします…)
↑ これをご覧になられ、まだ接着剤で直ると思いますか?
過去当店も幾度も警告しておりますが、その反面それなり以上に直してきたのも事実、条件付きではありますが、ご使用いただけるよう尽くします。
今回のモデルもご覧の通り、黒だったことも功を奏し、それなり以上に仕上させていただきました。
実際に鯖江の修理工房でも、接着剤付きはお断りされるケースがあります。(セルロイド・アセテート)
接着剤を使用されようとしている方は、間違いなく直らない事を前提に、それでも一か八かやってみるしかない切羽詰まった状況の方
のみダメ元でチャレンジしてください。(当店は絶対に勧めません➡結果ダメですから)
その後当店に救急搬送されても、時間が余計にかかり、見た目も最良にならず、料金も余計にかかりと、悪いことずくめです。
他サイトや動画で めがねへの接着剤使用について、多く掲載されていますが、使えると謳っているものは無責任なものが多いです。
とりあえずくっついた、というものは、安心してご使用出来るというものではなく、顔に掛けるアイテムとして、見た目が著しく悪い
ものは誰もが気軽に使えるという状態ではありません。
直す前提として、見た目・強度 共に壊れる以前の状態に限りなく近いもの、これらが揃って「最低限安心して気軽に使える状態」と言えます。
当サイトを訪れた方へ、一番信用のあるウェブサイトとしてご認識いただければ幸いです。
(現在運営中、毎日修理している本人が伝えているので間違いないです)
そして、上記条件をクリアして仕上がったトム・フォード、いかがでしょうか。
ご依頼主様、接着剤はだめですよ!と訴える事例としてしまい申し訳ございません。
仕上がりにご満足いただけたのは、直す側として最高のご褒美です。
これからも大切にお使いください、ありがとうございました。
※壊れてお困りの方 お問い合わせはこちらから
修復費用 | 約 27,000円 |
---|---|
期間 | 約 4週間 |
修復後
上部
裏面
綺麗に完成