事例紹介CASE

サンローラン テンプル復刻再生 両丁番埋込 復刻再生

2023年11月14日 火曜日

  • サンローラン テンプル復刻再生 両丁番埋め込み

    復刻前

  • サンローラン テンプル復刻再生 両丁番埋め込み

    復刻後

サンローラン・パリ/(旧 イヴ・サンローラン)は、フランスのファッションデザイナーである同氏と、その恋人である資産家
ピエール・ベルジェによって創設された世界的高級ファッションブランド。
YSLマークの入った服飾アイテムは、女性の憧れるブランドのひとつと言って過言ではありません。

今回のご依頼は、両テンプル丁番部破損・鼻当て部変形・パッド片方紛失と、複数の症状が重なり使用不能となったフレームの再生ご依頼です。
このご依頼品、当店でもかなり珍しい「ご自身のものではない品物」それだけ想いが伝わります。
詳しくお聞きした所 大変思い入れのある品で、「綺麗に元に復元して欲しい、そしてそのめがねで再び その方に笑顔になって欲しい」と強い願いが込められていました。

人のためへの想い、これは自分のためよりも深く、愛情に包まれていると感じざるおえません。
当店が精一杯出来る事をご提案し、ご注文の流れとなりました。
また このご依頼主様、当店への期待値の高さあってか、加工前の段階からサプライズして頂き、より気が引き締まる思いに。
しかも やり取りの中で感じる「上質を理解される方」から、当店に辿り着いた「LUCKY」をお聞きした時は、最高のその上「心を動かすサービス」を考える良い機会ともなりました。

今回の加工内容は両テンプル復刻再生、両ヨロイ丁番交換埋め込み、鼻パッド交換・調整、全体研磨となります。
まずはテンプル復刻の類似生地探しから始め、次に見つけた生地を芯張りし、見本の形に削り込み、整えていきます。
削られた後 生地の色味が元と少し遠ざかり、この部分は最後にプラス加工で対応させていただくことに。

新規テンプル丁番と厚み合わせの為、前枠側丁番も交換し綺麗に埋め直していきます。
鼻パッドはそのものズバリを探し当て、交換・調整・緑青除去まで行います。
そして最大の難関 且つ見せ所、テンプル色を近づける加工、「テンプル染色加工」を施します。(修理業界でも極めて珍しいものです)

色調合・染め・表面研磨を幾度も繰り返し 色を寄せていき、ご依頼主様から「OK!」サインが出た時の喜びは最高潮に。
しかし、最後の最後でレンズに不具合を犯し ご迷惑をお掛けしましたが、同色で対応し寛大なご依頼主様からもお褒めの言葉をいただきました。

完成までに2ヶ月以上を要し、その間とても中身の濃いやり取りをさせて頂き、私も大変勉強になりました。
ご依頼主様自身もDIYをされ、手作業のリスクに関しても多大にご理解いただき、またその勉強熱心な姿にも見習うべきところも沢山ありました。
この仕事が人の役に立ち、人と携わる事は素晴らしく、関わる人に成長させて頂いた、と改めて深く感じる事に。

後にいただいたお言葉では、「当店の対応・進捗の連絡・仕上がりについて10点中100点!が端的な所感です」とお褒め頂き、逆にこちらが恥ずかしくなってしまうほど。
私にとって、「最も心に強く残る加工」となりました。
また、お届け後も変わらぬ熱量で応援してくださるその姿には言葉も有りません。

ご依頼主様、本当にありがとうございました、今度は大切な人にお渡しされた時のご感想をぜひ教えてください。
そのピュアで曇りなき想い、これからもお手本に反映していきますね!
どうぞ大切になさって下さい。

※大切な方の大切なめがねでお困りの方はこちらから

復刻費用 約 49,600円 (特別価格)
期間 約 9週間
  • サンローラン テンプル復刻再生 両丁番埋め込み

    鼻パッド復刻後

  • サンローラン テンプル復刻再生 両丁番埋め込み

    テンプルはここから削る

  • サンローラン テンプル復刻再生 両丁番埋め込み

    染色で類似色に

  • サンローラン テンプル復刻再生 両丁番埋め込み

    雰囲気良く完成!

 


〒916-0041福井県鯖江市東鯖江2-817-1

TEL:0778-51-3141(受付 9:00~17:30)

FAX:0778-51-3141

©2019 - 2025 めがね修復・復刻保存館 All rights reserved.