修復前
修復後
ジャンニ・ヴェルサーチは(VERSACE)、1978年にジャンニ・ヴェルサーチが設立したイタリアのファッションブランドであり、ギリシャ神話に出てくるメデューサをロゴマークにしている事でも有名です。 このヴェルサーチは当店取り扱い初のブランドですが、こんなに大きなサングラスが発売されていることに驚きました。 私の年代だと、トムキャットを思い出してしまうスタイルです。(ご存じ無い方は調べてみてください) 本体中央には大きく浮かび上がるVERSACEブランドネームが光り、そして近年製造されたであろう仕組み、大きなサングラスレンズはマグネット方式で脱着出来ます。 サングラス本体とレンズ側、どちらにも磁石が付いており、磁力によってくっつく、という訳です。 サングラスレンズを外す意味があるのだろうか?とも思えますが、恐らくレンズカラーの違うタイプを付け替えて楽しめる、といった所ではないでしょうか。 このフレーム、加工難易度が高い理由が2つあり、①カラーが白であること、②レンズがマグネット方式である事、である為、融通が利かない加工です。 まずカラーが白である場合、折れた部分を繋いでも目立ちやすく、修理したことが悟られやすい色になります。 これは着色する事で目立たなくなりますが、白は白でも、黄色味がかった白や、青みがかった白など、色味の具合によって色合わせが必要となります。 そしてマグネット方式である故、レンズとフレームの磁石位置がしっかり合わないと、納まりが良くありません。 折れたり割れたりして破損している場合、破断面がねじれている事もあり、しっかり断面を合わせても形状が元とは歪む場合がある為です。 特にこの2点は注意が必要ですが、大きさも特大なこのサングラス、その分掛けた時の負荷も大きい為、通常よりも強度を増して加工する必要があります。 前置きはこのぐらいにして、完成画像をご覧頂ければ、それらの点をしっかりクリアして出来上がったのがお分かりいただけます。 近未来的なデザインのヴェルサーチサングラス、これで安心して掛けられますね。 ご依頼主様、大変珍しいサングラスの再生経験、ありがとうございました。
修復費用 | 約 30,000円 |
---|---|
期間 | 約 4週間 |
直したようには
見えません
もちろん裏から
見てもこの通り
レンズを付けて
はい 完成です
ギリシャ神話の
メデューサ ロゴ