加飾前
加飾後
TOMATO GLASSES (トマト グラッシーズ)は、0歳から小学生までのお子様向けに考えて作られためがねです。 その安全性・機能性の評価も高く、世界で累計200万本も売れているめがねで、グッドデザイン賞も受賞するなど、様々な分野において高く認められためがねです。 また、激しく動き回るお子さんたちが安心して掛けられるよう、柔らかい樹脂素材を使用しており、壊れにくい事でも定評があります。 今回は、このフレームのテンプルを、柔らかい別モデルのものに付け替えた事例になります。 ご使用されるお子様のご事情あってのご依頼ですが、取り換え用のテンプル丁番はオス(凸型)、元の丁番はメス(凹型)であり、どちらか側の丁番を加工して オスメス合わせる必要があります。 今回は外観から分かりづらく、厚みを確保でき 強度が保てるフロント側を加工する事に。 出来るだけ新規パーツは触らず 加工するのがベターです。 そして、樹脂丁番は衝撃強度面・コスト面を考え金属を加工して作り 埋め込む事にしました。 丁番はオスメス揃って一対の為、テンプル側に合わせて、厚みや高さを合わせます。 ヨロイ内側に埋め込む為、埋め込む深さ・高さなどすべて手作業でバランスを見ながら取り付けていきます。 ヨロイからテンプルへつながる為、外面の高さにも段差が出すぎないよう注意し、しっかり固定します。 この後ご使用されるお子様の事を考えながら、強度・バランスをしっかり保てるよう加工しました。 元々そのモデルであったような仕上がりとなりまして、なかなかやりごたえのある加工でした。
今回は鈴木眼鏡工業(株)でご依頼を受け、加工した事例でしたが、珍しい事例の為 特別に掲載させて頂きました。
ご依頼主様、ありがとうございました、大切にお使い下さい。
今回のように、お困りだけれどいい方法が見つからない・分からない、といったお問合せでも、柔軟にお答えする事も出来ます。
豊富な経験と知識、柔軟な発想で独自の解決法を見つける事も出来ます。 諦めず一度ご相談ください。
ご相談合・お問い合わせはこちら
加飾費用 | 約 25,000円 |
---|---|
期間 | 約 4週間 |
ビフォー ここから➡
このテンプルを付ける➡
金属丁番 移植埋込 完成
もちろん反対側も