事例紹介CASE

フォーナインズ 白化除去 修復再生 修復再生

2022年7月29日 金曜日

  • フォーナインズ 白化磨き 修復再生

    修復前

  • フォーナインズ 白化磨き 修復再生

    修復後

限りなく完璧に近い、そんな意味も込められ作られた数字、999.9 。  9を4つ並べ"フォーナインズ"という名前の このブランド、今や世界的に有名です。  今では誰もが知る?逆R丁番を始め、独特な形状の鼻当て、テンプル先端外側の窪みなど、フォーナインズの独創的フォルムは、めがね業界人が見れば一目で「ソレ」と分かります。  お気づきの方も多いと思いますが、当店はもとより、鈴木眼鏡工業株式会社は セルフレームの修理品質、磨き仕上げに定評があり、沢山のお客様からご評価いただいております。(決してメタルフレームの修理品質が低い訳ではありません)  今回事例掲載につき、マイスターの私が直接 真心こめて綺麗にさせて頂きました。  最初はご覧の通り全体が真っ白からスタートです。  ここまで全体的に白化状態になるのは珍しいですが、白化現象一番の大敵は「お湯」です。  お風呂・サウナなどにめがねを掛けたまま入る行為は、フレーム本体/レンズ 共にダメージが大きく、お勧めしません。  温度が高いほど白化しやすいのは言うまでもありませんが、状態によっては低温でも白化します。  メガネ店にある温度調整機能付き超音波洗浄機で低温(30度程度)で洗浄しても白化する事もありますので、特に温度・水気は白化の大敵です。  このフレームもいつも通り キサゲで表皮剥離後、細部はリューターで削り落とし、ペーパーで整えます。  その後荒磨きで表面凹凸を無くし、中間磨きで半光沢まで行い最終ツヤだし研磨で完成です。  これら全工程で表面約0.3㎜~程度肉痩せします。(あくまで目安です)  状態によって削り落とす量(深さ)が変わりますので、表面が曇り始めたら艶出し依頼のサインと覚えてください。  今回も見違える仕上がりとなり、ご依頼主様にお褒めの言葉をいただきました。  とてもやりがいのある仕事となりました、ありがとうございました。  皆さんもあまり長い間白化を放置しないよう、こまめにチェックしてくださいね。            

修復費用 約 6,000円
期間 約 1週間
  • フォーナインズ 白化磨き 修復再生

    修復前/ビフォー

  • フォーナインズ 白化磨き 修復再生

    修復後/アフター

  • フォーナインズ 白化磨き 修復再生

    鼻周辺も綺麗に

  • フォーナインズ 白化磨き 修復再生

    この光沢感

 


〒916-0041福井県鯖江市東鯖江2-817-1

TEL:0778-51-3141(受付 9:00~17:30)

FAX:0778-51-3141

©2019 - 2025 めがね修復・復刻保存館 All rights reserved.