修復前
修復後
GUCCI(グッチ)は、イタリアを代表するファッションブランドであり、交わるGマークのロゴは一目でそのブランドと分かるほど、多くの人々に愛用されています。 今回は、新しいグッチセルフレームの ブリッジ上下部に付いてしまった、ヘコミキズの修復サンプルになります。 通常フィールシーズではお受けしていないサービスのキズ落とし研磨ですが、当店運営元の めがね修理再生工房 鈴木眼鏡工業㈱ にご依頼いただいたものを、見本事例として掲載いたします。 ご依頼品はご覧の通り、ブリッジ上両側に角のあるもので押し付けられたようなヘコミキズが数か所、よく見るとブリッジ下側にも薄く付いており、これを見た目分からぬよう何とかしたい、というものです。 確かにこの状態では新しい商品とは言えず、掛けるにもちょっと抵抗があります。 キズを落とす作業ですので、簡単に言えば 付近を削ってなだらかにして磨く という工程になります。 残念なのがブリッジ付近に付いたキズである為、めがねでも凹凸が激しい部分であり、なだらかに、を意識しないと違和感が出てしまいます。 よほど器用で慣れたショップ店員さんでないと、この深さのヘコミキズは上手に加工出来ません。 加工後はツヤが出る為、光の反射具合で元のカーブとの再現性を確認できます。 仕上がり具合はいかがですか? 百聞は一見に如かず、ですのであえて仕上がりに多くは語りません。 めがねの小傷などを綺麗にして気持ちよく掛けたい、と思っている方は、めがね修理再生工房 鈴木眼鏡工業㈱ へお問い合わせ、ご依頼ください。 今までに数多くメガネフレームのあらゆる症状を直してきた、熟練の職人がお悩みを解決いたしますのでどうぞご安心を。
修復費用 | |
---|---|
期間 |
キズ修復前
キズ修復後
キズ修復後
別アングル
蘇った GUCCI