事例紹介CASE

オリバー・ゴールドスミス グラス・モデ/プリ フェス 修復再生

2020年7月31日 金曜日

  • オリバー・ゴールドスミス ヨロイ割れ 修復再生

    修復前

  • オリバー・ゴールドスミス ヨロイ割れ 修復再生

    修復後

オリバー・ゴールドスミスはイギリス・ロンドンのアイウェアブランドであり、あのオードリーヘップバーンがティファニーの朝食で掛けていたとして有名です。  今回のご依頼は、めがねフェス開催中止に合わせ同時期に当店オリジナル企画を開催しまして、そこでご依頼を頂いたお客様の事例紹介になります。  最近なぜかこのヨロイ部分で割れるタイプが集中し、ここ約3か月間で3例目(1件は後日掲載予定)になる事例ですが、このブランドの特徴として、ヨロイ正面とテンプル合口付近外側に3つの鋲飾りが埋め込まれているモデルが多いのですが、今回はその飾りに干渉しない部分で割れている珍しいパターンです。  その為修復加工は鋲飾りを避けて行います。  今回も破断面を特殊溶剤で溶かし溶着させ、表面の亀裂痕を整えていきます。  埋め込み丁番にはゴールドメッキがしてある為、周辺は特に慎重に磨きます。  仕上がりはとても綺麗に修復再生できました。  コレクションとして保存鑑賞するのに十分だとお墨付きを頂きました。  こちらのご依頼主様、モデ/プリ フェスの特典として、加工したフレームをモデリング/プリンティングサービスをするにあたり、このオリバー・ゴールドスミスですると思いきや、どうしても別モデルでやって欲しい、と懇願され、別モデルをモデリング/プリンティングする事に。  そのモデ・プリには、天元突破グレンラガンというアニメで、その中のキャラが掛けているモデルでキーホルダーにしたい、とのご要望でしたので、早速調べてフェスのサービスにする事に。  ・・・と、ここまで長くなりましたが、せっかくの特別企画の内容なので、このモデ/プリの様子は後日改めて詳しくお知らせ欄で紹介したいと思いますのでどうぞお楽しみに。  ご依頼主様、フェス期間中のご注文ありがとうございました。

修復費用 約 25,000円
期間 約 4週間
  • オリバー・ゴールドスミス ヨロイ割れ 修復再生

    修復前

  • オリバー・ゴールドスミス ヨロイ割れ 修復再生

    修復後

  • オリバー・ゴールドスミス ヨロイ割れ 修復再生

    修復前

  • オリバー・ゴールドスミス ヨロイ割れ 修復再生

    修復後

 


〒916-0041福井県鯖江市東鯖江2-817-1

TEL:0778-51-3141(受付 9:00~17:30)

FAX:0778-51-3141

©2019 - 2025 めがね修復・復刻保存館 All rights reserved.