お知らせINFORMATION

5/28 サイバーフライデーに出展しました!! 新着情報

2021年6月3日 木曜日

サイバーフライデー

参加した当店のブース
めがねやアクセを展示

いつも めがね修復・復刻保存館 フィールシーズをご利用いただきありがとうございます。

今回は、先日当店が出店した 噂の ”サイバーフライデー” を紹介いたします。
この、サイバーフライデーは、jig.jp(じぐどっとじぇいぴぃ)の福野さんと、コネクトフリーの帝都 久利寿(ていと くりす)さんが始めた、ITのまちさばえ を推進すべく、若者たちが気軽に集える コンピューター系・プログラム系の発表や展示、その他何でも創ろう・見せよう、そして異業種との交流など、様々な事を前向きにみんなで楽しもう!!的な、新しく楽しいイベントです。

時間帯的な事もあり、おなかを満たす軽食もちゃんと準備され、美味しく楽しい集まりに考えられています。(エイトセンスさん ありがとうございます)
毎月最終金曜夜18時30分から鯖江商工会議所B1Fで開催されています。

 

サイバーフライデー

世界で当店だけの特別な技術

この、サイバーフライデー、今回で3回目と スタートしてまもなく、これから更に盛り上がっていくイベントになると確信しています。
なぜなら、あの福野さんと久利寿さんが手掛けたイベントですから、間違いありません。
このお二人を語るなら、ページが足りないぐらい素晴らしく輝かしい功績が溢れ出るのですが、そこは是非皆さんご自身で調べていただき、驚いて下さい。
(ウィキペディアでも調べれます)
一言付け加えるなら、国が注目しているイベント、といっても過言ではない程の注目を集めるお二人、先日も福井新聞にて 北陸サイバーバレー宣言 のタイトルで大きく掲載されたお二人であると申し上げておきます。

このイベント、めがね業界から唯一当店 フィールシーズだけが参加しており、私の所はIT感ほぼないのですが、必死でサイバー感(マシン)と 特殊な2次加工を、スタッフと共に猛烈にアピールしてきました。

 

サイバーフライデー

上のマシンでレーザー刻印中
右上の青く小さい光がレーザーです

当店独自サービスの特殊加飾、その中のグラスリメイク(めがねをジュエリーに仕立てる)と、アートペイント(ペイント技術でめがねを彩る)・沈金・蒔絵(めがねに伝統工芸を纏う)、を展示サンプルと資料を使い、強くアピールしてきましたよ。
訪れた皆さん驚かれ、会話も弾みました。
特に グラスリメイクは、形見・遺品には最適のサービスだ 、そのままだと放置してしまうが、ジュエリーならずっと身に付けられる、と訪れた方々から支持・共感をいただけたことが嬉しく、次に繋がります。

また卓上レーザー彫刻マシンを持参し、同時にレーザー刻印の実演サービスも行いました。
当店のSNSを応援してくださった方全てに、お好きな文字や言葉をコースターに刻印してその場でプレゼントしました。
お子さんの名前や、自分のショップの名前、自分たちで作ったパソコンソフトの名前、座右の銘、自作の造語、などなど多種多様なご要望があり、多くの方にご協力いただき喜んでもらえました。

 

サイバーフライデー

こちら事前に刻印したコースター

私自身も当店が出店した初めてのイベント(実は前回も参加しましたが...)だった為、気合十分で望みまして 実演サービスも取り入れたのですが、いい意味で好評だった為(スタッフ同行で助かりました)、マシンを離れることがほとんど出来ず、他の方とほぼ交流できなかったのが唯一心残りで残念でした。
次回への課題が残りましたが、日々是勉強という事ですね。

18時30分からスタートした サイバーフライデー も10時までたっぷり時間を取ったにも拘らず、楽しい時間はあっとゆうまに過ぎ、次の開催を約束して3回目の終了となりました。
次回参加の際は 周りの様子や人との交流も時間を取って参加し、全体の雰囲気や他の方の作品の素晴らしさなども伝えられたらと思います。

当店としても良い経験になり、次への一歩に繋がりました。
当ブースを訪れていただいた方々、開催して下さった福野さん・久利寿さん、会場の皆さん、ありがとうございました。


〒916-0041福井県鯖江市東鯖江2-817-1

TEL:0778-51-3141(受付 9:00~17:30)

FAX:0778-51-3141

©2019 - 2025 めがね修復・復刻保存館 All rights reserved.