お知らせINFORMATION

お問い合わせ時 ご注意ください! サービス案内

2025年1月14日 火曜日

最初のお問い合わせは重要です、ご注意ください

 

ようこそ! めがね修復・復刻保存館 Feel Seeds のホームページへ訪問いただきありがとうございます

今回は、当ホームページをご覧になり、お問い合わせを検討されている方へご案内となります
当店を何らかの形で知り 加工をご希望される方は、最初のアクションがお電話、もしくはメールでの問い合わせになるかと思います
その際に必ずご注意頂きたい点がありますので、これから検討されている方、この掲載をご覧になられた方は参考にして下さい
最初のお問い合わせには必ず数回のやり取りが発生します
お客様の大切な時間を「ある程度 奪う」事になります、その後スムーズにご案内する為にもどうかご協力願います

 

注意事項その1
必ず対象品の現品画像をお見せください

お問い合わせ時の注意

WEB上の掲載画像は意味なし!

色んな情報が簡単に手に入る時代となり、お客様のめがねと同モデルの画像もウェブ上で手軽に入手でき、「これと同じモデルですが」と言われる方がいます
ですが、それら製品画像を見ても修復加工する側には何の役にも立ちません
(安易に送られてくるURLを開くのもセキュリティー的にも問題ありです)
例えるなら、新車のカタログ見せられて「これと同じ車だけど車検はいくらかかる?」と聞かれているようなものです

実際の今の状態を隅々まで見せていただかなければ、適切な加工方法や金額・期間は出せません(画像のない見積もり依頼は問題外です)
結局、必ず現品の画像を見せていただく事になります、2度手間は双方にとって大きな時間の無駄です 

注意事項その2
ご予算があるなら最初にお伝えください

お問い合わせ時の注意

ご予算が決まっているなら早めに!

依頼先を決める大きな要因の一つである加工費用
どうしても譲れないラインはお客様によって様々です
当店では、出来るだけ無駄のないよう「豊富な事例の掲載」によって日数・価格の目安を掲載しております
(研磨など価格変動しているサービスはご注意)

上記その1同様に、再度それに見合う工房を探すのは大きな手間です
譲れないラインがある場合、ご予算は先にお伝えください
当店では金額が確定した後で「もう少し安くならな​いか?」は、やめていただきたい行動です

注意事項その3
ご使用予定日があれば先にお伝えください

お問い合わせ時の注意

予定があるなら先に!

めがねが壊れてお困りの方は、早く元通りになっためがねを使いたいものです
今後、どうしてもそのめがねを使う(使いたい)日が決まっている、と言う方は、先にその日をお伝えください

直す側からすると、直すのにかかる必要最低日数、というものがあります
話の最後に「ではお願いします」とご依頼されたものが「その日には間に合いません」となった場合、それまでの打ち合わせが全て台無しとなります
お客様にとって、再度予定日に間に合う工房を探し、正式依頼まで打ち合わせの手間は膨大です

 

上記に挙げた3点は、当店へ依頼する際のルールとしてお考え下さい(他店でも同様かと思います)
加工を請け負う側として、必要最低限の情報は頂かなければ仕事に取りかかれません
気持ちの良いご依頼は、手掛ける側も より気持ちよく加工に反映でき、双方にとってプラスです
ぜひ注意点を守っていただき、スムーズに気持ち良く進むお問合せ、お待ちしております

 

 過去にお伝えした、同様の特集記事はこちら 


〒916-0041福井県鯖江市東鯖江2-817-1

TEL:0778-51-3141(受付 9:00~17:30)

FAX:0778-51-3141

©2019 - 2025 めがね修復・復刻保存館 All rights reserved.