新緑 つつじ コントラストが綺麗
いつも めがね修復・復刻保存館 フィールシーズをご利用いただきありがとうございます。
今回はまさに今が旬!ここ、めがねのまちさばえの市の花である「つつじ」が満開になり見頃を迎えているので皆さんにご紹介します。
先日も掲載しお伝えしましたが、ゴールデンウィークは鯖江で2大祭りが毎年開催されます。
今年は5月3・4日の2日間、西山公園ではつつじ祭りが、そして うるしの里会館では越前漆器まつりが開催されました。
一面満開のつつじ
私も後半の連休 好天に誘われ、まさに今 つつじが見ごろを迎えた西山公園へ行ってきました。
PCでご覧の方には左上ある画像、一番奥のつつじをバックに 正面に噴水 両脇に新緑が映え、多くの方が記念撮影してましたよ。
つつじまつりのパンフレットにある通り、この西山公園には約5万株のつつじが植えられ、毎年見頃を迎える5月頃には多くの見物客が県内外より訪れます。
今年のゴールデンウィークも後半は好天に恵まれ、このつつじまつりも、越前漆器まつりも多くの方が訪れたそうです。
高台から見渡せば圧巻
また、この西山公園にはミニ動物園や展望台があり、ぐるっと一周巡ることが出来、大人も子供も楽しめます。
ミニ動物園にはあの有名なレッサーパンダもいて、子供たちに大人気です。
鯖江市の広報などでも度々登場するレッサーパンダは、ここで見ることが出来るんですね。
そして足に自信のある方や、カップルにも好評の展望台へは、西山公園の遊歩道を15~20分ほど上ると頂上にあります。
この展望台から見渡せる鯖江市の眺めはもちろんの事、時折吹く風が心地よく 上ってきた体を冷やしてくれる、最高のビュースポットです。
ランドマークの近くにも
また、秋にはもみじの紅葉でも有名なので覚えておいて損なしですよ。
そして、この西山公園横には道の駅も作られ、鯖江市のみならず福井県のお土産を購入したり、ちょっとした地元の名物料理を楽しむことも出来ます。
今回は西山公園を中心に見頃のつつじをご紹介しましたが、市の花であるつつじは鯖江市のいたる所で見掛ける事ができます。
当店ではよく登場するさばえのランドマーク、めがねミュージアム近辺の植え込みにも沢山のつつじがあり、訪れる方の目を楽しませてくれます。
比較的見頃が長く楽しめるつつじ、今週末まだ間に合いますよ。
皆さん「めがねのまちさばえ」に めがね・漆器・つつじ を見に ぜひお越しください。