さくらリング作ってみました
いつも めがね修復・復刻保存館 フィールシーズをご利用いただきありがとうございます。
ここ、めがねのまちさばえで 先週見頃を迎えた桜も、初夏の陽気の影響を受けて一気に満開から終わりをむかえ、葉桜となってしまいました。
日本人なら誰もが好きなさくら、もちろん私も大好きで 以前より何か桜に関する作品を作りたいと思っていた所、造形が綺麗に仕上がる3Dプリンターの導入も重なり、ではやってみよう!の流れになりました。
せっかく作るのであれば当店らしいものを、との思いで2型作りました。
一つはリングの外側にさくらの花を表現した、OUTSIDE SAKURA RING(外側)
更にリングの内側にさくらの花型を抜いた、INSIDE SAKURA RING(内側)
はめてみました
モデリングしてプリントするのは多くの方が出来ますので、一手間かけて外側バージョンにはペイントを施し、サクラらしい色合いに。
内側バージョンには桜吹雪を思わせる花びらも入れ、身に付けた時 自分の肌の色が桜の花の色になって浮かぶ作りに。
この2つの異なるさくらの造形リング、熱溶解積層方式の3Dプリンターでは精度が出にくく、光造形タイプだからこそ出来た作品です。
左画像はその2点を身に付けてみたものですが、女性用のサイズで作成したものを 私が付けてみたので不格好になっていますが、イメージは伝わるのではないでしょうか?
インサイドタイプの黒いリングの花びらも、狙い通り肌の色が桜となって浮かび上がっています。
当店近く 桜の名所 満開の様子
そこで、せっかく作ったのであれば活用しない手はありません。
しかも現在3周年企画真っ最中ということもあり、プラスでサービスしちゃおう!!
と決めました。
3周年なので、当店にご注文いただいた先着3名様に(ご希望の方)お好きなタイプのリングをプレゼントします。
自分用としても、彼女や友人へのプレゼントとしても、世界に一つだけのサクラリングいいと思います。
デザイン・モデリング・プリント、すべてにおいてマイスターの私 完全オリジナル作品です。
越前市のとある場所
素晴らしい桜吹雪
また、リングサイズに関しましては、ご希望の号数に合わせてプリント可能です、欲しい方は注文時にリングサイズもお知らせください。
こちらのリングは手作業につき、色合いや造形時の誤差など、若干バラツキが出ますがご了承ください。
最後に素晴らしくも美しいさくらを写した画像の場所のご紹介です。
左上画像 河川両岸に咲き誇るさくらと泳ぐこいのぼりは、北陸自動車道 鯖江ICを降り、河和田方面へ車で1~2分ほど走るとすぐに見えます。
さくらの名所ですが、駐車場がありませんのでご注意を。
そして左画像 こちらは越前市にある吉野瀬川の両岸にある桜並木の桜吹雪です。
こちらはCIPYショッピングセンターの駐車場を利用すると便利です。
どちらも大変素晴らしいさくらの名所です、来年ぜひ見に来てください。
そしてプレゼントのご応募 お待ちしております。