事例紹介CASE

婦人用 ナイロール 修復再生 修復再生

2019年8月22日 木曜日

  • 婦人用 ナイロール 修復再生

    修復前

  • 婦人用 ナイロール 修復再生

    修復後

長年よくご愛用された婦人用ナイロール、右のクリングス折れと全体のメッキ・七宝と宝石の取付という何とも豊富な修復メニューのご依頼をいただきました。  さすがにかけられる状態じゃない、と諦めて鑑賞用にされるそうです。  メッキやコートが剥がれ、ここまで腐食してきますと地肌へのダメージも多少ならずとも出てきます。  メッキや塗装などの表面処理は装飾の役目の他、腐食・耐食防止の目的もあります。  文字通り、メッキが剥がれると腐食・耐食の効果が無くなるという訳です。  人は汗をかきますので、その発汗作用などが腐食やアレルギーを引き起こす元にもなりますので、出来るだけチタンの純度100%のメガネフレームを選んでご使用されると、そのようになりにくく肌にもやさしいです。  宝石まで多数落下してしまったこのフレーム、全部で38個の宝石も再生しました。  綺麗に修復再生しましたので、きっとご満足いただけたのではないでしょうか。

修復費用 約43,000円
期間 約 6週間
  • 婦人用 ナイロール 修復再生

    修復前

  • 婦人用 ナイロール 修復再生

    修復後

  • 婦人用 ナイロール 修復再生

    修復前

  • 婦人用 ナイロール 修復再生

    修復後

 


〒916-0041福井県鯖江市東鯖江2-817-1

TEL:0778-51-3141(受付 9:00~17:30)

FAX:0778-51-3141

©2019 - 2025 めがね修復・復刻保存館 All rights reserved.