事例紹介CASE

FURLA リム切れ 修復再生 修復再生

2019年8月17日 土曜日

  • FURLA リム切れ 修復再生

    修復前

  • FURLA リム切れ 修復再生

    修復後

イタリアの革製品メーカーであるフルラの左リム切れ修復再生のご依頼をいただきました。  このフレームは過去に2度同じ左側を直されており、原形も少しづつ変わってきてしまったのでなるべく元に近づけた上で保管したい、とのご意向でした。  過去の修理歴も綺麗に処置してありましたが、強度を持たせるため少し太くされたようで、右側と比べると左はがっしりしていました。  切断面を溶着後、ヨロイ上下の厚みを落として整形しました。  特にヨロイの下側リムはスリムになったのがお分かりいただけると思います。  残念ながら、切れた部分は癖がついてしまい、若干正面から見たカーブが不自然に見えます。  金属などでも一度折れ曲がると癖が付き、折れやすくなるのと同様ですので、過去に修理歴があるめがねをご使用されている方は、修理部分に負荷が掛からないようにお使いいただくのが、長持ちの秘訣ですよ。  大事に保管なさって下さい。

修復費用 約 25,000円
期間 約 4週間
  • FURLA リム切れ 修復再生

    修復前

  • FURLA リム切れ 修復再生

    修復後

  • FURLA リム切れ 修復再生

    修復後

  • FURLA リム切れ 修復再生

    修復後

 


〒916-0041福井県鯖江市東鯖江2-817-1

TEL:0778-51-3141(受付 9:00~17:30)

FAX:0778-51-3141

©2019 - 2025 めがね修復・復刻保存館 All rights reserved.