復刻前
復刻後
最近よく売れている軽量樹脂フレーム素材、TR-90で作られた 大手量販店のメガネフレームです。 一般的にメガネ業界でテンプル丁番 と呼ばれる部分が特殊形状で弾力性があり、バネの機能も兼ねたこのモデル、掛け心地がほどよくソフトなのでよく売れているそうです。 低価格フレームなので、当店で取り扱う事はほとんどありませんが、当店ならでは加工をサンプルとして あえてやってみました。 丁番部分が折れて破損し、パーツも3分割になり、接着剤も大量に付いたこのめがね、これでは元のパーツの再利用は出来ません。 また、セルフレームの主原料である、アセテートではこの大きさ(太さ)だと実用強度まで出ません。 そこでメガネ業界では当店しかやっていない、パーツ復刻モデリング後 3Dプリントし 移植取付してみました。 移植取付部は特別な接合加工が必要ですが、めがね修理 長年の経験で培った技術でうまく手当し、修理痕が分からない仕上がりに出来ました。 一般的にモデリング費用だけで、このメガネであれば楽に買えてしまう為、ご依頼としては非現実的かもしれませんが、その人が思う ”価値は値段が付けられないもの” であれば、このサービスはピッタリ当てはまるのではないでしょうか。 他ではやれない・やらないを、当店ではやれます・やります・可能にします。 低価格であっても 費用を掛ける価値のあるめがね をお持ちでお困りの方はどうぞお気軽にお問い合わせください。
復刻費用 | |
---|---|
期間 |
復刻前 3分割
+ 大量の接着剤
パーツモデリング後
(特殊強化樹脂)
パーツ移植復刻後
元パーツ比較
復刻後アップ
綺麗に復刻完了