事例紹介CASE

黒プラスチックフレーム ヨロイ 修復再生 修復再生

2020年7月2日 木曜日

  • 黒プラスチックフレーム ヨロイ修復再生

    修復前

  • 黒プラスチックフレーム ヨロイ修復再生

    修復後

全体が黒色で太めのプラスチックフレームの右ヨロイ側が折れて、その先のパーツが無くなってしまった修復再生のご依頼です。  今回は名立たるブランド品ではない為、雰囲気の似たフレームを再購入されたほうが金額は低く抑えられるのですが、ご依頼主様の強いご要望により修復再生でお受けしました。  ここまでの太さがあるフレームがこの様な壊れ方をする場合、かなりの衝撃が予想され、衝撃時のダメージ痕もフレームに残るのが一般的ですが、今回は破損付近にダメージ痕はなく綺麗に割れている為、修復加工後も元の傷跡は残りにくくお勧めです。  今回の修復方法は、1.破断面を均して大きめの黒生地を溶着します。  2.溶着した生地をある程度形状を整えます。  3.更に形を整え丁番を埋め込みます。  4.テンプルの開き具合を調整します。  5.一度磨き上げます。  6.正面飾り金具穴を作ります。  7.飾り金具を取り付けます。  8.全体を最終研磨します。  大まかにこの様な流れで仕上げました。  思い入れのあるフレームが再生し、ご満足いただけたようで安心しました。  使えそうですがご使用はお控えくださいね。  いつでも新規復刻再生いたします。      

修復費用 約 30,000円
期間 約 5週間
  • 黒プラスチックフレーム ヨロイ修復再生

    修復前

  • 黒プラスチックフレーム ヨロイ修復再生

    修復後

  • 黒プラスチックフレーム ヨロイ修復再生

    修復前

  • 黒プラスチックフレーム ヨロイ修復再生

    修復後アップ

 


〒916-0041福井県鯖江市東鯖江2-817-1

TEL:0778-51-3141(受付 9:00~17:30)

FAX:0778-51-3141

©2019 - 2025 めがね修復・復刻保存館 All rights reserved.